- ラーメン赤猫〔TV〕ep.3
- 戦国妖狐 世直し姉弟編〔TV〕ep.2-8
- 地球へのSF(編:日本SF作家クラブ)
- 魔改造の夜 技術者養成学校〔TV〕ep.5-8 ペンギン大縄跳、掃除機で大相撲、究極の選択
- WEBアクション 8月16日号
- まんがライフオリジナル 9月号
- ゼーガペインSTA〔映画〕
- J1 名古屋グランパス 対 サンフレッチェ広島〔豊田スタジアム〕8月17日
- ゼロス #114
- 瀬戸者まつり〔大洲演芸場〕8月18日
- 負けヒロインが多すぎる〔TV〕ep.6
- Q.E.D iff〔加藤元浩〕28巻
- 爆上戦隊ブンブンジャー〔TV〕ep.25 ジャッキーホイホイ
- 狼と香辛料〔TV〕ep.20
- 異世界失格〔TV〕ep.6
- ダンジョンの中のひと〔TV〕ep.6 料理、探索
- 仮面ライダーガッチャード〔TV〕ep.49
- あべあいこと音楽の人〔おきたまGO〕8月20日 石塚保宏 キャピトル時代のフランク・シナトラ ビリー・メイと
- デリコズ・ナーサーリー〔TV〕ep.3
- Foot×Brain〔TV〕スポーツカメラマン 小中村政一
- 週刊少年サンデー 39号
関連する記事は以下
wackie.hateblo.jp
wackie.hateblo.jp
今日はこの辺から。#名古屋広島 #豊田スタジアム #鯱の祭典
— 傍見 頼路 (@yorimichi) 2024年8月17日
格安席特別割引席が4階最上段だとは予想しなかった(^_^; 席にたどり着くだけで汗だく💦になる。 pic.twitter.com/chzilOUMhe
金鯱グランパスくん。#名古屋グランパス #名古屋広島 pic.twitter.com/FBsXG3o4wd
— 傍見 頼路 (@yorimichi) 2024年8月17日
wackie.hateblo.jp
bsky.app映画『ゼーガペインSTA』TVシリーズ&ADPのダイジェスト+新作STA。新作部分は約60分。【以下ちょっとネタバレあり】 STAはガッツリSF設定で登場人物も多く60分では駆け足気味でつめこみすぎでもったいない構成だったなあ。 もしかしてもともとの企画はオルタモード編で1クール作る予定だったんじゃないのか。 2人のキョウの掛け合いとかシズノと守凪了子の舞浜での関係とかもっと時間を掛けて演出すれば2倍3倍面白かったろうに。AIもちょっと触れる程度。深堀りできたろうに。 オルタモードのキャラは、性格が極端にエキセントリックで、決め台詞を多様し過ぎ問題がある。
— 傍見頼路 (@yorimichi.bsky.social) 2024-08-18T01:41:28.033Z
bsky.app(続き) パチンコの設定が全面にですぎたのかなあ。これも1クールものなら気にならないけど、60分で同じセリフが何度も何度も出てくると気になった。 また、クライマックスのキョウとシズノのデータが壊れた2人で1人分の幻体となって転移というのは「2人で子供」の暗喩だったのじゃないかなあ。この辺もその後の演出を出してほしかった。 量子コンピュータの実験で並行宇宙双子宇宙と干渉することで新たな敵が出現したという設定はさすが。 パンフレットによるとSTAのAはアルファーで次のプロジェクトの可能性もあるとのことなので、また期待しておこう。
— 傍見頼路 (@yorimichi.bsky.social) 2024-08-18T01:48:30.371Z