巣鴨に新しいさざえ堂が建てられたという噂を聞いたので確かめてきました。
大正大学の構内にあるとのことなので地下鉄を使って最寄り駅の1つ西巣鴨駅へ。地下鉄出口の看板にさざえ堂が掲載されていました。
「鴨台観音さざえ堂」が正式名称なのかな。
大正大学北門。立派な門構えです。
構内図を見ると、11号館と表記されています。普通の講義もするんでしょうか。
ここでは「すがも鴨台観音堂」という名で表記されています。あとで貰ったパンフレットもこの名称なのでこちらが正式名称なのでしょう。
守衛さんに行き方を尋ね、講義棟の間をすり抜けてさざえ堂へ向います。かなり敷地の奥まった所にある模様。途中のホールにこんなポスターが貼られています。
正面からみるとこんな感じ。
別角度から。
鉄筋コンクリート造りの塔で、思ったよりはキラキラしていました。会津のさざえ堂のように倒れそうな変な感じはありません(笑)
塔の中は写真撮影禁止なので以降は言葉にて。
入場は無料。誰でも自由に入れます。入り口には制吒迦(せいたか)童子象、登りの階段の壁には金色の梵字が並び*1、最上階には鴨台観音さまが安置されています。観音さまは生花で囲まれて、私がたどり着いた時には、近所のおばちゃんがお参りしているところでした。私もお参りして下り階段へ。下り階段の壁は滝のような模様が描かれています。水音もしてちょっと気持が良い感じです。
このさざえ堂、仏教の教えを広めるとともに、地域の方が気軽に参拝でき、気軽に集まれる場所としても意図して整備されてるとのこと。南門すぐそば道から見える場所に建てられたのもそういうことなのでしょう。実際、私がいる間も何人かさざえ堂にお参りされていましたし、南門との間の広場のベンチに集っている方もおられました。なにか新しいコミュニティの核になれば面白いかなと思います。
以下おまけ。
所々に掲示されている鴨台のロゴマーク
丸三角四角にプラスマイナスがあって、多分、何か高尚な意味が隠されているのでしょう。
南三陸さんさん商店街すがも店
大正大学キャンパスの南門のすぐ近く。南三陸町の商店街のアンテナショップを、東日本大震災の支援の縁で大正大学が巣鴨で開店したとのこと。巣鴨さざえ堂にお寄りの際は是非こちらにも。
おまけのおまけ:会津のさざえ堂