路傍亭@はてなブログ

備忘録とか記録とか

京都サンガ 2−1 水戸ホーリーホック @TV観戦

京都の攻撃については、アンドレの動きがよかった事や、倉貫とパウリーニョ、徳重と中谷などコンビネーションが取れるようになったのが見えてきたのが良かった。ただ第4クールでやっとこれというのは遅いような気がする。また、最後の崩しは組織でなく個人頼みなので、崩しきらないでシュートを打つことになり運が悪いと追加点が入らない。今回も2点取った後、シュートチャンスは何度も何度もあったが、体勢が崩れていてまともに打てなかったり枠に飛ばなかったりということが多い。攻め続けながら追加点が取りきらないのは、1、2点のリードでリスクを犯さなくなるのかなあ。試合開始直後の全体が怒涛のように攻めるような動きを3点くらいリードを取るまでしてほしい。

京都の守備は最下位の水戸相手でももろい。GK平井のパンチングが以前にもまして弱かったり触れなかったりすることが多く、その度に相手に決定機がおとづれる。逆サイドを走りこまれて守備が遅れるとかも何度もあった。前からのプレッシャーで良いパスを出させない力がまだ弱いのだろう。水戸のような着実な守備ブロックが何故作れないのかな。

水戸の攻撃はかなりよかった。クサビから小さく横にはたいて、もういちどクサビ→ポストで陣地を進めてサイドを崩しにいく半自動的な戦法が効果的に決まっていた。岩舘とか小椋とか良いキープをするようになったねい。サイドの崩しとそこから中の攻撃の精度があがるようになったら、怖いと思うよ。

札幌―仙台は仙台が勝ったので、1位になるチャンスの確率も3位以下になるピンチの確率も両方とも上がってしまった。一昨年以上に最後まで気が抜けないリーグ戦になっちゃったなあ。